長持ちする歯の被せ物って何?
2018-05-31
歯の被せ物をするなら、どんなものが良いか。前回から歯の被せ物についての特集です。
今回のテーマは、「長持ちさせたい!」というもの。
そうですよね。せっかく歯に被せ物をするなら長持ちさせたいですよ。
被せた物を引きはがして、また被せて、そして再び引きはがしては嫌。
そんな人にはどんな選択肢があるのか?!
まず一つは前回にもご紹介したオールセラミック冠です。さすが耐久性にも優れています。
そして、新たにご紹介するのがメタルセラミック冠。
内面には合金(金・銀・銅・プラチナ等)・表面は陶材(セラミック)の2層構造でできています。被せ物となる部分を削って型を取り製作し、耐久性の高いセメントで歯に接着します。3回程度の通院で治療可能!審美性の高い仕上がりが期待できて、ほとんど変色しないので長年使用できます。
オールセラミック冠の場合は、内面が人工ダイヤだったのが、メタルセラミック冠は合金であるという違いでしょうか。金属アレルギーのある人は注意ということですね。
価格は、オールセラミック冠よりも少しお手頃なようで10~13万円です!
しかし、オールセラミック冠、メタルセラミック冠どちらにしても被せ物とは思えませんね・・・。銀歯とは、とても比べものになりません。
被せ物するなら長持ちさせたい人にオススメ情報でした。